DSL モデムおよびケーブルモデムを使用する一部のインターネット・サービス・プロバイダの場合は、PPPoE(Point-to-Point Protocol over Ethernet)を使ってインターネットに接続する必要があります。
DSL モデムまたはケーブルモデムを使用する場合は、ベースステーションを設定する前に、モデムが電話ジャックまたはケーブルジャックおよびワイヤレス装置のワイド・エリア・ネットワーク(WAN)ポートに接続されていることを確認してください。
「AirMac ユーティリティ」を開き、設定する装置を選択して、「手動設定」をクリックします。必要に応じて、パスワードを入力します。ツールバーの「インターネット」をクリックしてから、「インターネット接続」をクリックします。「接続方法」ポップアップメニューから「PPPoE」を選びます。
「AirMac ユーティリティ」は、Mac の場合は「アプリケーション」フォルダの「ユーティリティ」フォルダに、Windows のコンピュータの場合は「スタート」>「すべてのプログラム」>「AirMac」にあります。
インターネット・サービス・プロバイダから受け取ったユーザ名、パスワード、およびその他の情報を入力します。
PPPoE を使って接続するようにベースステーションまたは Time Capsule を設定する場合、その装置は ISP から IP アドレスを自動的に受け取り、DHCP と NAT を使ってその IP 接続をワイヤレスネットワーク上のコンピュータと共有します。
「接続」ポップアップメニューから「常に入」、「自動」、または「手動」を選択します。
「常に入」を選択した場合は、モデムの電源が入っている間はモデムおよびインターネットに常時接続しています。
「接続」ポップアップメニューから「自動」または「手動」を選択した場合は、「接続解除までの待機時間」ポップアップメニューの時間(「10 分」など)を選択する必要があります。インターネットアプリケーションを使用しない状態がこの期間を超えた場合には、インターネットとの接続が解除されます。
「自動」を選択した場合は、使用しているアプリケーションがインターネット接続を必要とするアプリケーション(メールアプリケーション、インスタント・メッセージ・アプリケーション、Web アプリケーションなど)のときに、ワイヤレス装置をモデムに接続してそこからインターネットに接続します。
「手動」を選択した場合は、使用しているアプリケーションがインターネット接続を必要とするアプリケーションのときに、モデムをインターネットに手動で接続する必要があります。
「アップデート」をクリックすると、これらの新しい設定を使ってワイヤレス装置が設定し直されます。
インターネットにアクセスする際に Web ブラウザから接続エラーと表示された場合は、コンピュータが AirMac ネットワークに接続されてから、AirMac ネットワークがインターネットに接続されることを確認してください。
接続を確認するときは、Mac の場合はメニューバーにあるワイヤレス接続の状況アイコンを使い、Windows コンピュータの場合はタスクバーにあるワイヤレスネットワークのアイコンを使います。