AirMac ユーティリティ

ベースステーションまたは Time Capsule の名前とパスワードを指定する

ネットワーク内に複数のワイヤレス装置がある場合には、それぞれを簡単に識別できるように装置に名前を付けます。これによって、目的の装置を見つけやすくなります。ワイヤレス装置の名前は、「AirMac ユーティリティ」の左側のリストに表示されます。また、パスワードを使ってワイヤレス装置を保護することもできます。これによって、パスワードを知っている人だけが設定を変更できるようになります。

連絡先と場所の情報は、SNMP(Simple Network Management Protocol)を使って装置の動作状況を監視する場合に役に立ちます。

Ethernet WAN ポート経由でワイヤレス装置を構成するときは、「Ethernet WAN ポート経由で構成を許可」を選択します。これによって、ネットワーク経由で接続しているときでも、設定を変更できるようになります。ワイヤレス装置がドメイン名サービスに登録されたアカウントに対応している場合は、「Bonjour を使用したインターネット経由での設定を許可」チェックボックスを選択して、このベースステーションをインターネット経由で利用できるようにすることもできます。

ネットワーク内またはインターネット上のネットワーク・タイム・サーバにアクセスできる場合は、「時刻を自動的に設定」チェックボックスを選択して、ネットワーク・タイム・サーバを選択できます。装置が対応している場合は、ポップアップメニューから時間帯を選択することもできます。このようにすると装置の時刻が正しく設定されるので、ログを監視する場合にお勧めします。


関連トピック

AirMac のワイヤレス装置を設定する